歯周病・歯周内科

PERIODONTAL DISEASE TREATMENT

早期発見と歯周病の
進行を抑える予防が必要、
定期的な検診と
クリーニングが
とても大切です。

診療内容

歯周病の治療

「口臭が気になる」「歯ぐきが腫れている」「歯ぐきから血が出る」などの症状があるようでしたら、歯周病の可能性が高いです。日本人が歯を失う原因の第1位に挙げられているのが「歯周病」です。歯周病は、歯を支えている「歯周組織」が炎症を起こし、そのまま放置していると骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。自覚症状がないまま進行し、日本人の約8割が羅患しているともいわれています。
歯周病はお口の中だけではなく、糖尿病・高血圧・低出生体重児など、さまざまな疾患との関連があることも発表されています。当院では、歯と歯ぐきのすき間にある「歯周ポケット」を測定し、歯石(歯垢(プラーク)が石灰化して歯磨きでは取れなくなったもの)を除去して炎症を抑えることから治療をはじめます。初期段階の歯周病であれば、歯石を取るクリーニングを行い、ブラッシングをしっかり行うことにより改善できます。歯周病が進行すると骨が溶けて歯がグラグラしたり、最終的には歯が抜け落ちたりしてしまいます。歯周病で歯を失わないようにするためには、早期発見と歯周病の進行を抑える予防が必要です。まずはお気軽にご相談ください。

どれくらいの人が
歯周病にかかっているのだろうか
どれくらいの人が歯周病にかかっているのだろうか

歯周内科(中度~重度の歯周病を対象)

当院では、中度〜重度の歯周病を対象に、抗生剤を使った「歯周内科治療」を行っています。この歯周内科治療は、原因菌を特定し、薬を使って行う内科的治療方法です。
まず、歯に付着した歯垢(プラーク)を採取し、位相差顕微鏡を使って歯垢(プラーク)の中の細菌を目で見て確認します。その後、リアルタイムPCR検査(DNA検査)を行うことで、歯周病菌の個体数を算定します。細菌数を調べた結果、歯周内科治療が必要であると判断した場合は、抗生剤を服用し歯石の除去を行います。一般的な歯周病の治療はかなり時間がかかるといわれていますが、抗生剤を活用した歯周内科治療では、2週間〜3週間程度と大幅な治療期間の短縮が可能となります。

歯周内科
FLOW

歯周内科治療の流れ

1

位相差顕微鏡で細菌を確認

位相差顕微鏡で細菌を確認
2

リアルタイムPCR法による歯周病原因菌検査で歯周病菌の個体数を算定

リアルタイムPCR法による歯周病原因菌検査で歯周病菌の個体数を算定
3

殺菌成分を含む薬剤・歯磨き剤でのブラッシング

殺菌成分を含む薬剤・歯磨き剤でのブラッシング
4

殺菌成分を含む薬剤の内服

殺菌成分を含む薬剤の内服
5

クリーニングによる歯石除去

クリーニングによる歯石除去
6

位相差顕微鏡・リアルタイムPCR法による再検査
1週間~2週間のうちに全顎の除石を行うので、個人差にもよりますが、比較的早い段階で効果がみられます。

位相差顕微鏡・リアルタイムPCR法による再検査

料金表

自由診療

口腔内の状況等により、お見積りいたしますので参考にご覧ください。
また、治療費関連やお支払い方法などにつきましては、スタッフまでお気軽にご相談ください。
以下は一部となりますので、詳しくはお問い合わせください。

項 目 定 価(税込)
リアルタイム
PCR法
22,000円
治療費 165,000円
(③~⑥まで含む)

月々の調整料金は無料

支払い方法について

現金支払いや銀行振込、クレジットカード、デンタルローンによる
分割払いのご利用もできます。 詳しくはスタッフにまでお尋ねください。
1年間にご本人または、ご家族の支払った医療費が10万円を越える場合、
医療費控除を受けられる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

ACCESS

アクセス

所在地

〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目4-3
ピネックス麹町1階
03-5357-1066

有楽町線 麹町駅 [ 4番出口 ] より徒歩2分
JR・丸の内線 四ツ谷駅 [ 麹町口 ] より徒歩5分
半蔵門線 半蔵門駅 [ 3番出口 ] より徒歩7分

診療時間 日・祝
10:00~13:00
15:00〜19:00

※土曜の午後診療は14:00~17:00となります。