診療内容
一般歯科とは、矯正や口腔外科などを除く虫歯や歯周病、入れ歯などの一般的な歯科診療のことです。保険の適用範囲内の治療がほとんどなので、保険診療を一般診療と呼ぶこともあります。
虫歯治療
虫歯は歯垢(プラーク)の中にいる菌(ミュータンス菌など)が作り出す酸によって歯が溶かされた状態のことです。虫歯が進行して歯の内部の神経にまで達してしまうと強い痛みが出てきてしまいます。虫歯の進行が浅いときは虫歯になってしまった部分を削って詰め物をして穴を塞いで治す治療をします。神経まで達してしまった深い虫歯は神経を除去して、歯の根の中を消毒・除菌しなくてはならず、治療回数が増えてしまいます。最悪の場合、抜歯に至るケースもあるので早期治療が大切です。
知覚過敏
甘いものや冷たいもの、歯磨きの際に歯がしみたり、ズキっと強い痛みを感じるのは虫歯ができた時だけとは限りません。「知覚過敏」の可能性もあります。
知覚過敏とは、歯の表面のエナメル質が削れたり、薄くなったりして内部の象牙質がむき出しなり、神経に刺激が伝わりすくなった状態で起こる症状です。
咬みしめ、歯ぎしり、強いブラッシングなども原因の一つとなります。治療としては、歯の表面にコーティング剤を塗布したり、削れた部分を詰め物で修復したりします。もちろん、虫歯の可能性もあるので、歯科医院で確認してもらいましょう。
入れ歯治療
入れ歯は失った歯の代わりとして使用する取り外し可能なものです。歯を失うと咬む力はもちろん、飲み込む力、発音、顔貌にも影響します。入れ歯を補うことによって、食事や会話など毎日の生活が変わります。入れ歯は一本の欠損からすべての歯の欠損まで対応することができます。
保険内入れ歯
義歯床がピンク色のプラスチック製の入れ歯です。部分入れ歯の場合は、金属のバネ(クラスプ)を他の歯にかけることで安定させます。患者さまの口腔内の状態などを考慮した上で、できるだけ痛みの少ない、外れにくい入れ歯をご提供しています。
金属床
義歯床が薄くて丈夫な金属製の入れ歯です。総入れ歯と部分入れ歯のどちらでも作ることができます。金属は強度が高いので壊れにくく、薄くすることができるので「保険内入れ歯に比べて違和感が少ない」「熱を通すため食べ物の温度も感じることができる」などのメリットがあります。
自由診療 料金(税込)
275,000円~550,000円
ノンクラスプデンチャー
柔軟性のある特殊な樹脂でできた、フィット感の良い入れ歯です。金属のバネを使用しないため、「入れ歯を装着しているように見えない」などのメリットがあります。
自由診療 料金(税込)
110,000円~165,000円
根管治療
根管治療は、いわゆる歯の根っこの治療のことです。虫歯が深く進行し歯の神経まで達していた場合、歯に強い打撲を受けた場合、歯周病などの細菌感染によって神経が損傷した場合など、歯を抜くことなく、歯を救うことができる治療法です。当院では、歯科用CT、マイクロスコープの活用とラバーダムを使用した感染防止を徹底し、精度の高い治療を実現しています。
※口腔内の状況により歯科用CT、マイクロスコープを使用した根幹治療は自費になります。
詳しくは医師にご相談ください。
治療精度を高める
マイクロスコープの活用
当院では、根管治療にマイクロスコープを使用しています。 マイクロスコープを使用することによって、複雑な根管内を通常の8~25倍の拡大率で視認することができ、より確実で繊細な治療が可能になります。アメリカでは、根管治療の専門医にマイクロスコープの導入義務があるほど、その有効性が認められていますが、日本では約10%程度しか普及していないのが現状です。当院ではマイクロスコープを積極的に活用し、精度の高い根管治療を行っています。
歯科用CTを活用した
3D画像による診断
歯科用CTは、2次元のレントゲンとは違い、根のわん曲の仕方や根尖病巣(歯の根の先に膿がたまったもの)の大きさを3次元的に確認することができ、治療の精度を高めることができます。
ラバーダムを使用し
感染防止を徹底
ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を覆いかぶせる薄いゴム製のシートのことをいいます。ラバーダムを使用することで、口腔内の唾液に含まれるさまざまな細菌が治療部位に侵入し感染するのを防ぐことができるので、無菌的な状態で治療を行うことができます。ラバーダムの使用を徹底することで根管治療の成功率を高め、再発のリスクも軽減しています。
その他の診療項目
アクセス
所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目4-3
ピネックス麹町1階
03-5357-1066
有楽町線 麹町駅 [ 4番出口 ] より徒歩2分
JR・丸の内線 四ツ谷駅 [ 麹町口 ] より徒歩5分
半蔵門線 半蔵門駅 [ 3番出口 ] より徒歩7分